カテゴリ:今日の出来事

第1回 学校運営協議会

 5月9日(木)10:00から、第1回学校運営協議会を実施しました。

 幸手市教育委員会から、運営委員の皆様に、初めに任命書を手交していただきました。昨年度まで長きにわたり、本校のためにご尽力いただいた方々が任期を終えられましたが、本年度から、3名の委員が加わり、新たなスタートを切ることができました。

 本日は、令和6年度の学校経営方針について、校長から説明し、内容についてのご承認をいただきました。また、今年度の学校運営協議会の計画や、学校応援団の在り方等について、熟議をしていただきました。

 「学校・家庭・地域のみんなが笑顔になれる学校づくり」を目指し、この「絆」をより一層深め、生徒のために全教育力を結集していきたいと思います。

 家庭・地域の皆様の、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

交通安全教室

 5月8日(水)の6校時に、本校体育館にて、交通安全教室を実施しました。

 幸手警察署の交通課から、2名の講師をお招きし、お話をいただきました。

【安全整備委員会による運営】

 

【感謝の言葉と花束贈呈】 安全整備委員長・安全整備副委員長

 

 埼玉県や幸手市の交通事故等の状況、自転車保険への加入、ヘルメットの着用、車両等を改造しないことなど、たくさんのお話をいただきました。

 今後も安全意識を高め、気を付けて登下校等を行うようにしていきましょう。

緑の募金活動

 朝7:50から昇降口前で、緑の募金活動を行っています。

生徒会役員を中心に、朝早い時間から、声を出して、頑張ってくれています。

体育祭 全体練習

 5月1日(木)の5、6時間目に、体育祭の全体練習を実施しました。雨天のため、体育館での実施となりましたが、生徒たちの心は熱く燃えており、当日が楽しみになりました。

【整列の様子】

 

【結団式】

【東中体操】

【玉入れ】

【長縄】

 「最高の体育祭」になるように、この後の取組も頑張って行きましょう。

部活動の様子(体育館)

 放課後の部活動(体育館)の様子を紹介します。

【卓球部】

 顧問による丁寧な指導

 この日は、2名の部活動指導員さんからもご指導をいただきました。様々な練習方法を教わり、生徒も熱心に練習に取り組めています。

 

【バレーボール部】

 部活動指導員さんから専門的なご指導をいただき、ぐんぐん上達しています。

 どの運動部も、6月の学校総合体育大会等を目指し、目標をもって頑張っていきましょう。

離任式

 4月26日(金)の6校時に、離任式を行いました。全生徒が最後までしっかりと話を聞けたのはもちろん、代表生徒も感謝の気持ちをしっかりと伝えることができ、これまでの絆を改めて確かめ合う厳かな雰囲気のあふれる式となりました。

 生徒のみなさんは、転出された職員の方々から学んだことをこれからの学校生活で生かし、東中学校のよい評判を届けられるように頑張ってほしいと思います。

 本校を転出されました皆様の、ますますのご活躍をご祈念いたします。
 

PTA親子除草

 4月20日(土)に、本校PTA主催の「親子除草」を実施しました。早朝から、本校生徒のために、PTA会長をはじめとする役員のみなさま、大変多くの保護者、地域の方々がご参加くださいました。本当にありがとうございました。

 5月の体育祭へ向けて、校庭のトラックを中心に、除草を行いました。

【活動の様子】

【参加してくれた生徒のみなさん】

【幸手ボーイズのみなさん】たくさんのご参加、ありがとうございました。

【学校応援団コーディネーター】

【学校運営協議委員(幸手市青少年育成推進員)】

【部活動指導員(卓球部)】

【本校職員】

 まさしく、「熱い地域」の支えあっての「東中」でした。年度初めの大変ご多用のところ、ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。

 今後も、本校生徒の可能性を伸ばすため、お力添えのほど、よろしくお願いいたします。

中学校新入生テスト 及び 令和6年度幸手市統一基礎学力コンテスト

 4月17日(水)5、6校時に、中学校新入生テスト(1年生)及び、令和6年度幸手市統一基礎学力コンテスト(2、3年生)を実施しました。

 これらは、学習指導要領の確実な定着を図るとともに、幸手市内小・中学校の児童生徒に、確かな学力を一層身に付けることを目的とするものです。

 

【1年生】

 

【2年生】

 

【3年生】

 どの学年も、大変集中して取り組むことができていました。「学力」は、自己実現のために必要な「力」の一つです。夢や目標へ向けて、日々、ひた向きに、粘り強く取り組んでほしいと思います。

避難訓練

 4月15日(月)の5校時に、避難訓練を実施しました。本年度初めての実施ということで、避難経路と、地震・火災発生時の基本行動の確認をしました。今回は、地震発生後に、給食室からの出火を想定して実施し、実際に避難にかかった時間は3分2秒でした。

 校長からは、火元から離れるように逃げることの大切さ、煙から自分を守るためのハンカチ等の携帯、全ての人に等しく「命は一つ」であることなどについて話がありました。
 命や安全を大切にできる東中生であってほしいと思います。

対面式

 4月11日(木)の1・2校時に、対面式を行いました。

 2、3年生が中心となり、新入生に対して、東中学校の生活や委員会活動、部活動などを、パフォーマンスを交えながら、一生懸命に説明をしてくれました。

 昨年度中から、計画的に準備をしたり、放課後の時間を使って練習をしたり、限られた時間の中で、新入生のために頑張ってくれたみなさん、ありがとうございました。

 新入生は、これからの学校生活に「希望」をもって、取り組んでほしいと思います。