一覧に戻る

デジタル・シティズンシップ講座

幸手市ICT教育専門員の大西先生に生成AIに関する特別授業「デジタル・シティズンシップ講座」を実施しました。

これからの社会の中で、新しい技術が私たちの生活や学びの中で大きな役割を果たしていきます。

生成AIを使用する上での約束と心得

生成AIには見つけることができない「間違い探し」

これからの時代に合わせて、有名な三猿「みざる🙈 きかざる🙉 いわざる🙊」にもう一匹猿を加えるとしたら…。

プロンプト(生成AIへの質問の仕方)のトレーニングをし、AIに上手に質問するコツを学習しました。

AIに対しても文章力、表現力が必要ですね。

モラルやマナーももちろん不可欠です。

ということは、日々の教科の授業や道徳がすべてつながってくるということでしょうか。

広告
019503
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る